当サイトでは、ウェブページを表示するのに必須な情報として、クッキー (Cookie)及び類似技術を利用しています。
「同意する」ボタンや本サイトをクリックすることで、クッキーの利用に同意いただいたことになります。
詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

本文へ

国立美術館について

ご挨拶

 独立行政法人国立美術館は、東京国立近代美術館、国立工芸館、京都国立近代美術館、国立映画アーカイブ、国立西洋美術館、国立国際美術館、国立新美術館の各美術館を設置・運営し、美術振興の中心拠点としての役割を果たすため、様々な事業に取り組んでいます。

写真

各美術館では、作家や作品についての調査・研究を進めながら、各館の特色を映し出す鏡となる展覧会の開催、日本のナショナルコレクションとして豊かな作品群を後世に伝えていくための作品の収集、修復、保管及び貴重な資料の収集や公開、多くの方に美術や映画への理解を深め、親しんでいただくための教育普及活動など、多彩で個性豊かな取り組みを実施しています。

 また、国立美術館の一層の機能強化を図り、国内美術館との連携による作品活用促進や情報集約・発信等を担う新たな組織として、国立アートリサーチセンター(仮称)の設置に向けて取り組んでいるところです。

 急速に変化する社会の中で、私たちは、美術や映画の変わることない存在意義を、様々な活動を通して、伝えてゆきたいと思います。

 日本の芸術文化の創造と発展を使命に、あらゆる人々に開かれた美術館を目指し、文化芸術の多様な価値を活かした社会づくりに向けて、国立美術館としての役割を果たす充実した活動を展開してまいります。

独立行政法人国立美術館
理事長 逢坂惠理子